単独忍び猟vol.9 アライグマの解体を体験してきた話
単独忍び猟vol.9 アライグマの解体を体験してきた ついに体験してきました。 解体作業。 この日はこの間色々教えていただいた猟師さんの呼びかけでアライグマの解体作業にお邪魔して実際に体験させてもらいました。 近隣の農家…
東京で猟師になる人の備忘録
単独忍び猟vol.9 アライグマの解体を体験してきた ついに体験してきました。 解体作業。 この日はこの間色々教えていただいた猟師さんの呼びかけでアライグマの解体作業にお邪魔して実際に体験させてもらいました。 近隣の農家…
単独忍び猟vol.8 初の猟期前にイベント体験してみた 猟期まであと1ヶ月半ほどになり準備は色々としてきましたが、やはりそこはソロプレーヤーならではの不安もありますよね。 実情の情報が一切ないわけです。 要は「現場」のお…
単独忍び猟vol.7 東京猟友会に入ったおかげで。。。 なんやかんやと忍び猟のためにやってきました。 所持許可を受けてからはや10ヶ月かー。ほんと、なんというか早いw 最初の頃の意気込みがこちら https://hunt…
射撃log8. 2ヶ月ぶりの射撃で撃沈した話 8回目の射撃場へ。通算900発撃ってきた計算ですね。 もうだいぶ射撃のアレコレが慣れてきてあまり緊張せずに取り組めるようにはなってきました。 最初は勝手が分からず不安で緊張し…
単独忍び猟vol.6初心者が1人で狩猟を始める時の難しさとは? これは、本当に難しいと実感してます。 今現在、東京で免許とって一年になります。 狩猟仲間はゼロです。 そんな状況において狩猟を始めようとすると何が起きるのか…
射撃ep.3 800発終わって次は・・・ 半年で800発終わりました。 なので、次の2000発を申請完了。 とはいえ、2000発を置けないので(ロッカーが800発まで)とりあえず刻む形で購入。 射撃用散弾 12番24g …
射撃log.7 集中力が切れてグダグダに。。。 射撃7回目。トラップ4ラウンド。 ここまで600程。 4ラウンド回るのはもうだいぶ慣れてきた感じです。 ただ。。。 日によってだいぶ集中力?にばらつきを感じるようになってき…
単独忍び猟vol.5 猟場の下見に山へ 猟期に向けて山へ赴きます。 とはいえ、何をしていいやらという事でとにかく足を運ぼうと。 山へ。 入れそうなところを探しているものの、まず車を置けるところが大事なんだろうとやってて思…
射撃log.6 プロからの金言をいただきました コツコツと記録していきます。 これアウトプットに良いですねw 良い振り返りになります。 数年後の私へ笑 今回も伊勢原へ。色々な射撃場に行った方が良いという話はよく聞きますが…
射撃log.5 スコアが伸びないのは? 5度目の射撃場へ。 スコアは基本的に10から14くらいで横ばいです。 進歩がありません。 最初スムーズにできてあと伸び悩んでしまう、あるあるのやつです。 というのも、4ヶ月経ってま…