vol.3 単独忍び猟 初心者の猟場探し

初心者が単独猟をするにあたり「猟場探し」は一つのハードルですね。
今の心境としてはシンプルに「どうして良いかわかんねー」「誰か教えて・・・」ですw
といっても始まらないので、できることから。
現在のLOGとして

今現時点で(2025.3)単独猟に向けてやっていること。
・大まかにエリア決め…家からの距離とか、なんとなくのフィーリングでこの辺りは決めてます。
・林道探し…今はひたすら林道を探して情報を集めてます。ネットや本などが主です。
・林道と狩猟区の照らし合わせ…いくら良くても保護区だと無意味ですからね。
・ジオグラフィカなどで標高や勾配、沢や尾根などのチェック…行けなくてもできることはあると思うのでやってます。
・休日はなるべく調べた山へ下見に行きます…これがまだ現在できてない。どんどんいくようにする。
・単独猟と言わず、下見用として山に入るための装備を買い増しています。とりあえずは30分用を。やりながら数時間入れる装備を増やしていく…冬の猟期までに一通り使い倒し、本番に向けて準備を進める。
今足りないなと思っていること。
・GPS関連の装備がまだまだ。
・解体スキルは冬までに学びたい。
・射撃はまだクレーしかやっていない。スラッグの準備を進める。
・体力づくり…これはやるしかない。。
とまぁ、今現在はこんなところ。
コツコツ準備していきます。
多分こういうことも、仲間がいたらスムーズに習得できるのでしょうね^^
一歩一歩手探りで進めるのもまた楽しめると良さそう
狩猟LOG